こんにちは、まさつぐです。
今回は、
シーバスのタックルで
コスパ最強のものや
おすすめする理由についてお話していきます。
コスパ最強タックルを使うときの注意点
まずコスパ最強のタックルを探すってことは
シーバス初心者か
シーバスの釣果が上がらず悩んでいるか
シーバスの魅力にまだ取りつかれていないか・・
そんな方が多いのではないかと思います。
通常シーバスフィッシングのロッドもリールも
そこまでハイエンドのものは必要ありません。
でもハイエンドスペックのものが
シーバスへと各メーカーが投入しているところを見ると
もちろん需要があり
購入希望者がたくさんいるということですよね。
また、私はシーバスを釣るのに
ロッドは最低でも2種類必要だと思ってますし
リールは1種類でも問題ありませんが
2種類あれば釣りの幅が広がります。
ロッド2種類は
通常使用・バチ抜け用
リールは通常用と1つスプールが大きいもの。
なのでコスパがいいものを選んだとしても
これからシーバスへはまっていき
たくさんのシーバスに出会いたいなら
コスパで選ぶタックルは
繋ぎのタックルだとお考え下さい。
コスパ最強タックルを使うメリット
コスパ最強タックルを使うメリットは
なんといっても安いものなので
気兼ねなくキャストできるし、
もし自分に合っていないものなら
後悔も少ないかと思います。
また初心者にとっては
シーバスフィッシングが面白くなければ
すぐにやめることができるし
気を遣うこともありませんしね。
コスパ最強タックルを使うデメリット
デメリットとしては
高価なタックルには遠く及ばず
ロッドであれば安いタックルなら
しなり方に少し違和感があるし
リールであればリトリーブのスピードが
一定ではなかったり違和感があったりと
あげればたくさんあります。
安いタックルのロッドとリールの組み合わせは?
安いタックル(コスパ最強)のタックルで
ロッドのおすすめは金額帯で行くと
1万円前後でロッドの硬さは
ミディアムライト(ML)。
また長さは8.5ft~9.3ft前後を選びしましょう。
リールで行くと同じく1万円~1万5千円前後で
サイズはダイワでいうと2000番台
シマノでいうと3000番台というのが
ベストな組み合わせだと思います。
この組み合わせで行くとおかっぱりなら
ある程度のポイントではストレスなく
存分にキャストできるでしょう。
コスパ最強のおすすめシーバスロッド
DAIWA(ダイワ)シーバスハンター
SHIMANO(シマノ) ルアーマチック
メジャークラフト ソルパラ シーバス SPX-862ML
メジャークラフトはどんな製品も
コスパがよくまた使い勝手もそれなり物が
多いですね。
ロッドも初心者が最初に購入するものとしては
とてもおすすめです。
コスパ最強のおすすめスピニングリール
DAIWA(ダイワ) 18 レガリス LT 2500S-XH
DAIWA(ダイワ) 21フリームス LT2500-XH
SHIMANO(シマノ) スピニングリール 17 セドナ C3000HG
コスパ最強とハイエンドモデルの違いは?
今回お話しているコスパ最強の
シーバスタックルと
シーバス専用のハイエンドモデルとは
いったい何が違うんでしょうか?
コスパ最強のタックルはせいぜい1万円から2万円まで、
ハイエンドモデルともなると
6万円~10万円もするモデルもありますよね。
この価格の違いは、例えば
ロッドならガイド部分とブランクス(ロッドのそのものの部分)
が違います。
ガイド部分で言いますと
ハイモデルのロッドにはおおむね
トルザイトリングを使用しており、
コスパモデルにはハードリングを使用しています。
ガイドのリングにはチタン製とステンレス製があり
ハイエンドモデルにはステンレス製を使用して
錆にくい作りになっています。
リールでいうと
巻き心地が全く違います。
ハイエンドモデルは
ハンドルの巻き心地がとてもスムーズで
回転がとてもなめらかです。
また飛距離も伸び、ルアーも安定してキャストできます。
長く釣りをしていると
よくわかりますが、
初心者の方は数をキャストして
ハイエンドモデルの良さを体感していただけたらと思います。
まとめ
今回はシーバスのコスパ最強のタックルを
おすすめとしてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
あなたの釣果が上がり
シーバスフィッシングにもっと興味を持ってくれたら
とてもうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント